恵日山千光寺
名称 | |||
所在 | 静岡県富士宮市精進川2830 | ||
宗派 | 曹洞宗 | 本尊 | 千手千眼観世音菩薩 |
創建 | 応永年間(1394~1428) | 開山 | 天外清輪大和尚 |
本寺 | 青見先照寺 | 寺紋 | 丸に揚羽蝶 五七の桐 |
備考 | 富士横道観音霊場第7番札所 | ||
交通 | JR西富士宮駅より北7km 駐車場有 |
スポンサーサイト
下条妙蓮寺
名称 | |||
所在 | 静岡県富士宮市下条688 | ||
宗派 | 日蓮正宗 | 寺格 | 本山 |
本尊 | 曼荼羅 | 創建 | 正中元年(1324)3月 |
開基 | 南条時光 | 開山 | 寂日房日華上人 |
末寺 | 10か寺 | 寺紋 | 鶴の丸 |
備考 | 表門 客殿 大庫裏 下庫裏 玄関(以上、市文) | ||
交通 | JR西富士宮駅より北6km 駐車場有 |
大石寺 塔中
大石寺
名称 | |||
所在 | 静岡県富士宮市上条2057 | ||
宗派 | 日蓮正宗 | 寺格 | 総本山 |
本尊 | 板曼荼羅 | 創建 | 正応3年(1290)10月 |
開基 | 南条七郎次郎時光 | 開山 | 白蓮阿闍梨日興上人 |
寺紋 | 鶴の丸 輪宝(大棟の鋳造) | ||
備考 | 日蓮御書 五重塔 太刀銘吉用(国重文)、三門 御影堂 一切経(県文) | ||
交通 | JR西富士宮駅より北5km 駐車場有 |
妙見山 宗円寺
![]() |
名称 所在 静岡県富士宮市馬見塚515-1
宗派 日蓮宗 本尊 曼荼羅
創建 寛永5年(1628)9月19日 開基 渡井宗右衛門
開山 日賢上人 本寺
寺紋 鶴の丸 鎮守
交通 JR富士宮駅より北西5.5km 駐車可能
|
馬見塚 妙見神社
![]() |
名称 妙見神社 (子安妙見宮、八幡宮)
所在 静岡県富士宮市馬見塚字新屋516
主神 妙見菩薩 (江戸期) → 応神天皇 (明治~昭和初期)
創建 伝:建久4年9月 例祭 9月18日(陰暦)
敷地 269坪 社格 旧無格社
交通 JR富士宮駅より北西5.5km 駐車可能
|
精進川 浅間神社
![]() 浅間神社拝殿前。右手の樹木は御神木 |
名 称 所 在 静岡県富士宮市精進川字代官地485
主 神 木花之佐久夜毘売命
配 神 熊野大神 八幡大神
創 建 不詳 例 祭 9月15日
敷 地 572坪 社 格 旧村社
神 徳 安産・子宝、火難除け、厄除けほか
交 通 JR西富士宮駅より北7km 駐車可能
|
本應山 常境寺
![]() 寄棟造りの木造本堂。明治中期の再建 |
名 称 常境寺 (山号:本應山)
所 在 静岡県富士宮市精進川2826
宗 派 日蓮宗
創 建 不詳 本 寺 身延久遠寺
開 基 佐野庄左衛門 開 山 日暹上人
本 尊 一尊四士
交 通 JR西富士宮駅より北7km 駐車場有
|
日吉神社(下条)
名称 | |||
所在 | 静岡県富士宮市下条字宮下1151 | ||
主神 | 大名牟遅神 大山咋神 | ||
創建 | 不詳 | 例祭 | 10月16・17日 |
社地 | 463坪 | 神紋 | 三つ巴、丸に二つ巴(幕) |
社格 | 旧郷社 | 備考 | 元浅間大社摂末社 |
神徳 | 家内安全など | ||
交通 | JR西富士宮駅より北6.5km 駐車場無 |
上野の神社仏閣
社名 | 包括団体 | 所在地(富士宮市) | 旧社格 |
---|---|---|---|
日吉神社 | 神社本庁 | 下条1151 | 郷社 |
天神社 | 下条2377 | 無格社 | |
日吉神社 | 上条12 | 無格社 | |
八幡宮 | 上条558 | 無格社 | |
山神社 | 上条785 | 無格社 | |
八幡宮 | 上条1071 | 無格社 | |
八幡宮 | 上条1091 | 無格社 | |
八幡宮 | 上条1212 | 無格社 | |
日吉神社 | 上条1558 | 村社 | |
浅間神社 | 神社本庁 | 精進川458 | 村社 |
天神社 | 馬見塚264 | 無格社 | |
妙見神社 | 馬見塚516 | 無格社 | |
山寺名 | 包括団体 | 所在地(富士宮市) | 旧本寺 |
富士山東光寺 | 日蓮宗 | 下条343 | 重須本門寺 |
妙見山宗円寺 | 日蓮宗 | 馬見塚515-1 | 重須本門寺 |
本応山常境寺 | 日蓮宗 | 精進川2826 | 身延久遠寺 |
恵日山千光寺 | 曹洞宗 | 精進川2830 | 青見先照寺 |
多宝富士大日蓮華山 大石寺 |
日蓮正宗 | 上条2057 | 総本山 |
┣ 蓮蔵坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 浄蓮坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2056 | 上条大石寺 |
┣ 理境坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 久成坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2056 | 上条大石寺 |
┣ 百貫坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 蓮東坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2056 | 上条大石寺 |
┣ 寂日坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 本住坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2056 | 上条大石寺 |
┣ 観行坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 本境坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2056 | 上条大石寺 |
┣ 蓮成坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 了性坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2056 | 上条大石寺 |
┣ 南之坊(表塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 妙泉坊(西裏塔中) | 日蓮正宗※ | 上条 | 上条大石寺 |
┣ 妙住坊(西裏塔中) | 日蓮正宗※ | 上条 | 上条大石寺 |
┣ 遠寿坊(西裏塔中) | 日蓮正宗※ | 上条 | 上条大石寺 |
┣ 妙遠坊(東裏塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 報恩坊(東裏塔中) | 日蓮正宗※ | 上条 | 上条大石寺 |
┣ 遠信坊(東裏塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 東之坊(東裏塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 本種坊(東裏塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
┣ 石之坊(東裏塔中) | 日蓮正宗 | 上条2034 | 上条大石寺 |
┗ 雪山坊(東裏塔中) | 日蓮正宗 | 上条2057 | 上条大石寺 |
多宝富士山妙蓮寺 | 日蓮正宗 | 下条688 | 本山 |
┣ 蓮光坊 | 日蓮正宗 | 下条703 | 下条妙蓮寺 |
┣ 本妙坊 | 日蓮正宗 | 下条697 | 下条妙蓮寺 |
┣ 心教坊 | 日蓮正宗 | 下条704 | 下条妙蓮寺 |
┣ 本正坊(廃寺?) | 日蓮正宗 | 下条1962 | 下条妙蓮寺 |
┣ 蓮一坊 | 日蓮正宗※ | 下条 | 下条妙蓮寺 |
┣ 蓮二坊 | 日蓮正宗※ | 下条 | 下条妙蓮寺 |
┣ 蓮三坊 | 日蓮正宗※ | 下条 | 下条妙蓮寺 |
┗ 蓮四坊 | 日蓮正宗※ | 下条 | 下条妙蓮寺 |
上野山法善寺 | 日蓮正宗 | 下条848 | 下条妙蓮寺 |
下之坊 | 日蓮正宗 | 下条2021 | 上条大石寺 |