熱原山本照寺のカヤ
◇・・・熱原山本照寺(富士市厚原)の赤い山門の後ろに、カヤの古木がたかだかとそそり立つ。市天然記念物だ。市内に天然記念物のカヤは3本あり、残り2本は厚原曽我寺と一色にある。
◇・・・本照寺のカヤは、昭和56年時点で樹高16.5m、目通り3.0m。灰褐色の幹が真っ直ぐにそそり立ち、とても力強く端正な姿。樹勢は旺盛で、たくさんの細い枝から濃緑色の葉を茂らせている。
◇・・・案内板によれば、平野部のカヤとしては曽我寺に準ずる巨木だという。確かに曽我寺のそれ(樹高25m以上)には及ばないが、私見では一色のカヤと同等の大きさと感じる。
スポンサーサイト
熱原山本照寺
名称 | |||
所在 | 静岡県富士市厚原489 | ||
宗派 | 日蓮宗 | 本尊 | 一尊四士 |
創建 | 正和元年(1312) | 開基 | 教行阿闍梨日信上人 |
開山 | 教行阿闍梨日信上人 | 本寺 | 岩本実相寺 |
寺紋 | 日蓮宗橘 | 備考 | カヤ(市天然記念物) |
交通 | JR入山瀬駅より徒歩25分 駐車場有 |
熱原山本照寺 法燈継承式
富士市厚原の熱原山本照寺(日蓮宗)で13日、松原智玄前住職の退薫にともなう法燈継承式が行われ、松原智善上人が40世となった。同宗僧侶や大勢の檀信徒が参列し、式の前には稚児が練行するなど、地域をあげて法燈継承を祝った。
鷹岡の神社仏閣
社名 | 包括団体 | 所在地(富士市) | 旧社格 |
---|---|---|---|
猿田毘古神社 | 神社本庁 | 久沢77 | 無格社 |
水神社 | 神社本庁 | 久沢150 (法人130-1) |
無格社 |
姫宮神社 | 久沢352 | ||
八幡宮 | 神社本庁 | 久沢623 | 村社 |
┣ 山神社 | 神社本庁 | 久沢415 | 無格社 |
┣ 山神社 | 神社本庁 | 久沢614 | 無格社 |
┗ 山神社 | 神社本庁 | 久沢617 | 無格社 |
稲荷神社 | 久沢713 | ||
和光明神社 | 神社本庁 | 久沢1262-2 | 無格社 |
山神社 | 神社本庁 | 久沢1279 | 無格社 |
久沢北八幡社 | 久沢 | ||
愛鷹神社 | 神社本庁 | 厚原46-2 | 村社 |
山神社 | 厚原192 | 無格社 | |
山神社 | 厚原275 | 無格社 | |
白豈稲荷神社 | 厚原396 | ||
稲荷神社 | 厚原406 | 無格社 | |
山神社 | 厚原412 | 無格社 | |
山神社 | 神社本庁 | 厚原414 | 無格社 |
神明宮 | 神社本庁 | 厚原426-1 | 無格社 |
山神社 | 厚原576 | 無格社 | |
山神社 | 厚原677 | 無格社 | |
山神社 | 厚原686 | 無格社 | |
玉渡神社 | 神社本庁 | 厚原736 | 無格社 |
山神社 | 神社本庁 | 厚原866 | 無格社 |
曾我八幡宮 | 神社本庁 | 厚原895-1 | 村社 |
山神社 | 厚原898 | 無格社 | |
山神社 | 厚原968 | 無格社 | |
稲荷神社 | 厚原995 | 無格社 | |
山神社 | 厚原1053 | 無格社 | |
神明宮 | 厚原1281 | 無格社 | |
稲荷神社 | 厚原1332 | 無格社 | |
天神社 | 神社本庁 | 厚原1849 | 無格社 |
風祭神社 | 厚原1868 | 無格社 | |
春野神社 | 鷹岡本町1264 | ||
山神社 | 神社本庁 | 天間15 | 無格社 |
八幡宮 | 天間217 | 無格社 | |
八幡宮 | 天間390-1 | ||
見留目神社 | 神社本庁 | 天間467 | 無格社 |
山神社 | 神社本庁 | 天間582 | 無格社 |
白山神社 | 神社本庁 | 天間875 | 無格社 |
山神社 | 神社本庁 | 天間1149 | 無格社 |
天満宮 | 神社本庁 | 天間1151 | 村社 |
山神社 | 神社本庁 | 天間1284 | 無格社 |
山神社 | 神社本庁 | 天間1436 | 無格社 |
水神社 | 天間1850 | ||
三明稲荷神社 | 天間1888 | ||
金刀比羅神社 | 神社本庁 | 入山瀬140-1 | 無格社 |
熊野神社 | 神社本庁 | 入山瀬240 | 無格社 |
浅間神社 | 神社本庁 | 入山瀬344 | 村社 |
山神社 | 入山瀬502 | 無格社 | |
山神社 | 神社本庁 | 入山瀬521 | 無格社 |
山神社 | 入山瀬654 | 無格社 | |
祇園牛頭天王社 | 入山瀬320 | ||
山寺名 | 包括団体 | 所在地(富士市) | 旧本寺 |
鷹岳山曽我寺 | 曹洞宗 | 久沢226 | 杉田安養寺 |
富洞山碧雲寺 | 曹洞宗 | 厚原52 | 伝法保寿寺 |
大富山松岳寺 | 曹洞宗 | 入山瀬408 | 青見先照寺 |
萬部山一乗寺 | 日蓮宗 | 久沢567 | 身延久遠寺 |
熱原山本照寺 | 日蓮宗 | 厚原489 | 岩本実相寺 |
手無観音 | 天間742 | 重須本門寺 | |
久日山福泉寺 | 日蓮宗 | 天間802 | 重須本門寺 |
帝釈天 | 久沢120 |