〔社寺探訪〕塔と、継承と、お祭りと
![]() |
平成24年10月13日(土)
小泉代立寺の「多宝塔落成慶讃式」や厚原本照寺の「法燈継承式」を訪ねた。
小泉久遠寺を辞去後、富士市吉原の会社へ。1時間ほど仕事をしたのち、時間潰しに静岡新聞を読む。すると、最終面に「落慶 代立寺 多宝塔」というカラー広告が。代立寺が多宝塔を......
- 探訪リスト
- 小泉久遠寺→八幡宮(向原)→富士山代立寺→熱原山本照寺→〔14日〕富士山代立寺→熱原山本照寺→山神社(浦町)→八幡宮(水戸島)→厳島浅間神社
スポンサーサイト
富士山代立寺 多宝塔
富士宮市小泉の富士山代立寺(日蓮宗)がかねて建設していた多宝塔が竣工した。平成24年10月13日に落成慶讃式を迎え、「夢合わせ祖師像」「板曼荼羅本尊」が納められた。
富士山代立寺
名称 | |||
所在 | 静岡県富士宮市小泉1917-1 | ||
宗派 | 日蓮宗 | 本尊 | 曼荼羅 |
創建 | 寛永6年(1629)4月 | 開基 | 清金兵衛 |
開山 | 山城阿闍梨日堯上人 | 本寺 | 西山本門寺 |
寺紋 | 十曜、鶴の丸 | 備考 | スイリュウヒバ(市保存樹) |
交通 | JR源道寺駅より徒歩10分 駐車場有 |