伊河麻神社のクスノキ

◇…静岡市中心部に鎮座する伊河麻神社は7世紀の創建。戦国期、武田氏に焼かれて衰微したものの、市有数の古社としていまも崇敬をあつめている。
◇…古木茂る境内にあって、ひときわ目を引くのが、社殿前にたつクスノキ。樹高15~20mほどありそうな大木であり、どっしりとした姿はとても風格がある。おそらく伊河麻神社のご神木だろう。
◇…主幹はやや東へ傾き、根元近くから太い幹が分かれている。幹は外側へひろがるようにのび、繁茂した葉は境内に木陰をつくっていた。
◇…「樟/楠」。クスノキ科の常緑高木。暖地に生育、樹高20m以上にも。
トラックバック
URL :