大富泉山 源立寺
![]() 山門と庚申堂。蓼原と本市場の境に所在 |
名 称 所 在 静岡県富士市蓼原115
宗 派 真言宗泉涌寺派
創 建 伝:貞応3年(1224) 本 寺 京都泉涌寺
開 基 源(土御門)道方 開 山 月輪大師
本 尊 聖観世音菩薩 寺 紋 十六弁の菊花 三つ鱗
鎮 守 庚申堂
交 通 JR富士駅より徒歩12分 駐車場有
|
![]() |
![]() |
山門となりに庚申堂 | 屋根の曲線がきれいな寄棟造り本堂 |
![]() |
![]() |
本堂の竜、庚申堂の三猿彫刻 | マキを背に北条氏政の首塚 |
![]() |
![]() |
![]() |
五輪塔と仏塔 | 青面金剛像 | 菊花と三つ鱗 |
参考文献 境内掲示板・石碑、駿河記、修訂駿河国新風土記、駿河志料、加島村誌、富士郡田子浦・加島・岩松村誌、富士市の仏教寺院、富士市の寺院、月の輪、日本歴史地名体系、角川日本地名大辞典 |
(フォト撮影日:平成21年3月27日、8月13日) |
トラックバック
URL :